タグ:バイク用品が付いている記事一覧
スーツの上から履いても違和感なし!通勤ライダーにおすすめの防水ブーツはこちら
私は毎日スーツを着てバイク通勤をしています。安全上、スーツの上にライダースジャケットやプロテクターをつけております。そして足元にもライディングブーツを履きます。いつ雨が降ってきてもいいようにジャケットもブーツも防水製が高いものを着用していま…
正直ダサいけど抜群に手が暖かい!バイクのハンドルカバー
OSS ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック 保温性抜群 WNHC-03 ださいのにおすすめとはこれ如何に?ということで真冬の必需品、バイク用のハンドルカバーについて愛用品があるのでレビューします!いつのまに…
梅雨でもバイクに乗る方へ これはおすすめできない(笑 レイングローブを買ってしまったのでご紹介
ライダーに天敵な日本の梅雨 梅雨・・・ライダーにとっては嫌な時期がやってきました。しかも2か月近く続くので長いんですよね・・・。雨の日は乗らないよ!っていうライダーの方であれば良いのですが私は毎日通勤でバイクを使っているため雨が降ろうが風が…
【2021年最新版】超速レビュー!バイク用メッシュジャケットの人気おすすめランキング
暑い夏でも快適安全なメッシュジャケットで素敵なバイクライフを楽しみましょう! 暑い日や夏はなるべく薄着で過ごしたいものですが、薄着でバイクに乗るのは危険ですよね。バイク用のメッシュジャケットがあれば、涼しいだけでなく安全性も向上できるんです…
最強バイク用レインウェア ゴアテックス ゴールドウィンGSM22008
高くてもいいからとにかく絶対に濡れない、長持ちするレインウェアが欲しい! という方にうってつけのバイク専用レインウェア(河童)(上下セット)のご紹介をします。まさに冒頭の見出しが以前の私でございました。雨の日にバイクなんて乗らないよ!ってか…
ヒートマスター シガープラグケーブル 使用レビュー ヒーテック
以前の記事では真冬でも超暖かくなるお勧めの電熱ウェアとしてヒートマスター(旧ヒーテック)の電熱ウェアをご紹介しました。記事は下記↓ 今回は、少しニッチなレビューになりますがヒートマスターで販売されているシガープラグのインプレッションを行いま…
雨の日でも電熱グローブを使いたい!おすすめの防水グローブカバー(バイク用品)
真冬に電熱グローブがあると、ハンドルカバーなどがなくても暖かいのでブレーキやクラッチ操作が思うようにできないなんてこともありません。しかし電熱グローブの弱点は雨の日。今回は雨の日でも使える防水グローブカバーをご紹介します。
史上最強の電熱ウェア、ヒートマスター 旧HEATECH(ヒーテック)は真冬でも超快適で暖かい!
バイク乗りにとって辛いのは雨の日と真夏と真冬です。特に通勤通学で暑かろうが寒かろうが乗るしかないかたにとっては身一つの バイクは過酷です。しかしご安心を現在は超ハイテクな製品がでているので寒すぎる弱点を克服できます!
雨の日のバイク用ブーツカバーのインプレ
雨の日にバイクを乗るときは防水仕様の靴を履くのが基本だと思います。しかし、雨の雨量が多いと河童と靴の隙間から水が浸水して靴下までびちゃびちゃになってしまった・・・そんな経験はありませんか?今回は、バイク+防水の靴+河童という状態だけでは防げない強い雨の時に使うものとして買ったバイク用防水ブーツカバーのインプレッションを行います。
パンク修理キットを使ってバイク(自動車)のパンクを修理してみた
YAMAHA MT-03のバイクに乗っていますがタイヤ交換したばかりなのに釘を踏んでしまいパンクしました。まだ交換は早すぎるので今回はパンク修理キットを使ってDIYに挑戦してみました。パンク種類について詳しくレビューと動画にしています。