Home » ブログ・マンション » 聖蹟桜ヶ丘のサクテラス(B敷地)の店舗開発について

聖蹟桜ヶ丘のサクテラス(B敷地)の店舗開発について

聖蹟桜ヶ丘のサクテラス(B敷地)の店舗開発について ブログ・マンション
この記事は約15分で読めます。

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘が2022年10月13日から入居開始となりましたが、当該地区はまだまだ今回ご紹介するB敷地、そしてその西隣の17階建てのマンションさらに目の前の河川敷のかわまちづくり計画の整備等々今後数年かけてしばらく開発行為が継続していく予定となります。

スポンサーリンク

聖蹟桜ヶ丘のサクテラスとは

聖蹟桜ヶ丘のサクテラスとは聖蹟桜ヶ丘のサクテラスとは

東京建物と京王電鉄そして多摩市役所が中心となって主に京王線聖蹟桜ヶ丘駅北側の多摩川河川敷を中心とした一体相互開発でA敷地、B敷地、C敷地のことを「サクテラス」と呼称しております。サクラテラスではなくてサクテラスなのでお間違いのないようお願いします(笑)。
なおここいらいったいの開発にかかる総合設計・デザインは著名な光井純氏の光井純 アンド アソシエーツ 建築設計事務所 株式会社が一括で受託しております。そのため、各棟コンセプトイメージを保ったままの綺麗かつ荘厳な開発が大いに期待できるでしょう!

絶対に後悔しないマンションのインターネット光回線契約のやり方
自分のマンションのインターネットが重くて使い物にならないからどうにかしたい!と思われる方は非常に多いと思います。私もそうでしたがいまは劇的に改善しておりますのでどうすればいいのかを記事化してみました。おかげさまでマンションは数戸所有しており...

聖蹟桜ヶ丘(多摩市関戸1丁目)のB敷地について

聖蹟桜ヶ丘(多摩市関戸1丁目)のB敷地について聖蹟桜ヶ丘(多摩市関戸1丁目)のB敷地について

聖蹟桜ヶ丘では主にマンションを中心にブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘をはじめサンクレイドル聖蹟桜ヶ丘のレビューやザ・パークハウス聖蹟桜ヶ丘(予定)の記事を書いてきましたが今回は珍しくマンションではない商業施設についてレビューしていきたいと思います。いままでは当該画地部分のことはB敷地として呼称しておりましたがHPには下記のような記載がございます。

敷地面積約2,000m²、三階建ての商業棟「サクテラスモール」。住まいのすぐとなりで、暮らしにまつわる幅広いジャンルの施設が軒を連ねる。そんな利便性が、『サクテラス』に住まう人々の日常を豊かにします。

ということで今後はB敷地のことはサクテラスモールと原則呼ぶことにしたいと思います。

B敷地公式HP https://www.b-seiseki.jp/

サクテラスモール建築概要

聖蹟桜ヶ丘のサクテラス(B敷地)の店舗開発について

サクテラスモール建築概要

所在:東京都多摩市関戸1-20-2
用途:店舗
構造:鉄骨造
基礎:直接基礎
階数(地上)4 階
階数(地下)1階
延床面積:1995.06 ㎡
建築面積:762.46 ㎡
敷地面積:2000.01 ㎡
建築主:東京建物株式会社
設計者:三井住友建設株式会社
着工:2022/05/01
完成:2023/12/31

となっております。4階建てとございますがこれは屋上部分の塔屋を含めてなので実質は3階建てとなります。また地階部分はブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘同様災害(主に浸水対策)対策用のピットがあるためこの部分に店舗が入ることはありません。
4階建て表記となっているのは単に建築基準法の問題であって予定通りのことでしょう。

サクテラスモール(B敷地)の店舗について

サクテラスモール(B敷地)の店舗について

これ、なぜか私のブログの問い合わせフォームから数件お問い合わせがありましたが、現時点(2023年1月)ではわたしでもなんの店舗が入るかはまったく不明です。というかデベロッパーですらこれから募集をかけるのですから「誰も知らない」が答えになります。ただしそれではつまらないので、ちらばる情報を集めてぼんやりとですがこんな施設・店舗がはいると予想したいと思います。まず有力なのが児童施設です。これはいわゆる保育園・幼稚園の類で公的施設ですね。これに関しては確定ではありませんが、お調べするとわかりやすいものとしては多摩市の令和5年度の予算書です。この予算書の該当課の’賃借料’の部分にサクテラスモールに入居する保育施設が記載されていればほぼ確定です。いかに市営といえどもただで入居はできないので(もしも無償貸借なら固定資産税・都市計画税の減免程度はあるでしょうが)、東京建物と多摩市で使用貸借契約を結ばないといけないので見積もり等々含めて水面下で動いているようです。
建物は現地を見てきましたがおそらくスケルトンで作っているので本当になにも決まっていないのでしょう。少なくとも1Fと2Fはそのように見えます。テナントが決まり次第、あるいはコンセプトが固まり次第、中身の工事が進んでいくと思います。ただ私は不動産関係の仕事をしているのでだいたいの予想はつきます(外れても文句言わないでね!)。ということで私レッドブログが予想するB敷地(サクテラスモール)の店舗は以下のとおりです。

  • 保育園・幼稚園等の市営施設
  • まいばすけっとのようなミニスーパーまたはセブンイレブン
  • スポーツジム
  • カフェなどの飲食店(2,3店舗程度)
  • クリニック

個人的には保育園等の児童施設とカフェはかなりの確率で入ると思います。とくにカフェは立地的にも川が見えるあたりに営業するのがセオリーだからです。何のカフェが入るかまではわかりませんがわたしが経営者ならカフェは賞賛がある立地です。同様に、ミニ店舗。たとえばまいばすけっとやマルエツプチなどの床面積がそれほど大きくはないいわゆる小規模スーパーです。聖蹟桜ヶ丘にはスーパーが4つ程度ありますしどれも歩いていける距離でめちゃくちゃ便利で激戦区です。だがしかし、ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘とブリリア聖蹟桜ヶ丘だけでも3,000人は入居者がいるので商圏としては必要十分だからです。同様にコンビニも充分ありえるでしょう、地位的にはセブンイレブンが強いエリアです。

ただし完成が2023年12月末なので完成と同時にOPENしているかは不透明です。スポーツジムも聖蹟桜ヶ丘には複数ありますが(本当なんでもある街ですね)、立地的には河川敷という眺望の良さと、目の前はランニング・ウォーキング・サイクリングの聖地でもありますので悪くない場所かと思います。いずれも予想の範囲なのでわかり次第このページを更新しますね!

サクテラスモール(聖蹟桜ヶ丘)B敷地入居の店舗が確定しました(2023年6月30日更新)

聖蹟桜ヶ丘サクテラスモール店舗フロアマップ
サクテラスモール(聖蹟桜ヶ丘)B敷地入居の店舗が判明しました

サクテラスモールフロアマップ

2023年10月1日オープニング時のフロアマップです

新築入居時のテナントが全て確定したので下記、順を追って説明いたします。

1階:LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)

店舗1Fブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の公開空地側および多摩川寄りにかねてより予想通りといいますか、カフェレストランが確定しました。しかもラテグラフィックです!(URL https://lattegraphic.co.jp/)。ご存じの方はよく知っているでしょうがこれはなかなか強い店舗が入りましたね。オーストラリアのカフェ発祥の地であり、また世界一カフェのある街として知られるメルボルンのカフェ文化を受け継いで日本文化になじむ形でアレンジした最初の店舗がこのラテグラフィックでありこだわりの珈琲をはじめとした各種ドリンクはもちろんモーニングからランチそしてディナーまで美味しい料理が楽しめる人気店となります。自由が丘や武蔵小杉、たまプラーザや町田にもありますが休日はいつも混雑する人気です。公開空地の借景や多摩川を見ながら、あるいはオープンカフェスタイルであったりテイクアウトで河川敷でのんびり食べるなど素敵な使い方がイメージできます。2023年10月2日OPEN

1階:ROKU SAUNA(ロクサウナ)/個別プライベートサウナ

最近流行りのフィンランド式完全個室サウナ、ROKUSAUNAになります(公式URL:https://rokusauna.com/)。位置的には一番河川敷の眺望を活かせないスペースなので妥当なのかなと思います。近隣にはない施設です。とりあえず、コンビニとは行きませんでしたね・・・。セブンイレブンと交渉をしていたようですが、聖蹟には付近に3店舗あることと、商圏が川があるため半円弧になるのが毛嫌いされたようです。

1階:京王電鉄グループのBETCHTOWN(RIVER PARK)

スポーツアウトドアフィットネスのビーチタウン(URL:http://beachtown.co.jp/)が入りました。こちらは上記にも書きましたがスポーツアクティビティ系の施設でほぼ予想通りですがうまいのが来たなあと!と言いますのもこの店舗は昨年の秋頃にかわまちづくり計画の実証実験として行われた「ミズベリング聖蹟桜ヶ丘」の企画に参画していたからです。この店舗を中心として店舗を飛び出して目の前の河川敷でのアクティビティ関係のイベントや用具貸し出しなどがあればかなり面白いのではないでしょうかね。

2階:京王電鉄グループのBETCHTOWN

1階に続いて2階部分も上記と同じBETCHTOWN(RIVER PARK)が契約確定しております。どんなフロア展開になるのか楽しみですがリバーパークとなるので通常のフィットネスはもちろん、目の前の河川敷や川を使用したカヌーなどのアクティビティをやるのかもしれません。

2階:東京建物不動産販売

不動産販売関係の施設がはいりました東京建物不動産販売になります。URL https://www.ttfuhan.co.jp/ 
これもまぁ予想通りと言いますか・・・この辺り一帯の開発は東京建物が中心となっておりますのと最近の東京建物は例えば白金ザスカイのときもそうですが大規模マンションを建築した場合はしばらく最寄りにこういった自社に特化した販売系の店舗を構えます。まぁ普段あまりご縁のない方が多い業態ですがブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘とブリリア聖蹟桜ヶ丘だけでも773戸もありますから中古の売買も含めて色々と展開していく意気込みの表れだと思います。きっと左記マンションの模型なんかもモデルルーム閉鎖後は移設するんじゃないですかね。当プロジェクトは完売した後でも注目されつづけますし引き合いも多いのでこういった施設があるのは良いことでしょう。2023年9月15日ひっそりとOPEN

2階STEPGOLF

シミュレーターゴルフのゴルフステップが2階に入りました。URL https://www.stepgolf.co.jp/
聖蹟桜ヶ丘のすぐ近くにも本格的なゴルフ場が二つ(多摩カントリークラブ、読売ゴルフクラブ)ありますしなかなか面白そうですね。わたしはやりませんがw でも、例えばマンション居住者で近くにゴルフ場もあるのですからこれをきっかけにこういった店舗でゴルフというスポーツをはじめるきっかけが作れるのは面白しい需要もありそうな気がします。

3階:せいせきゆずクリニック

医療系のゆずクリニックが入りました。URL https://yuzucl.jp/

これも予想通りクリニック関係が入りましたね。HPを見てみると在宅医療を得意としている医療法人のようですが当該施設の診療科目は「内科・老年内科・皮膚科・泌尿器科・精神科」を予定してます。基本的に病院はどこもかなり待たされますがとりあえず窓口で予約して呼ばれるまでは京王のせいせきでショッピングや1Fのカフェでのんびりまつ、あるいはマンション購入者なら自分の部屋で待つとかもできそうです。2023年12月開業予定。

3階:かわのこほいく園(認証保育所)

東京都が進めるいわゆるB型の認証保育所となります。営業時間は月から土の7時から20時(変更する可能性あり)。ここはある程度予測できていて、2023年5月1日現在で、建物南西側に避難用の螺旋滑り台が設置されていることを確認しました。建築基準法上でらせん階段ではなく螺旋滑り台を設けるという事は保育園などの児童施設または高齢者施設などがあります。なので決して遊具(避難訓練の一環で使う時はある)ではありませんが、設置されたということは噂通り?保育園で間違いないと思います。→かわのこ保育園で確定しました(2023年7月27日更新)。

公式HP:https://with-child-kawanoco.jimdofree.com/

HPを見ると屋上展望デッキで雄大な多摩川を..と書いてありますがサクテラスモールの屋上は建築基準法上から見て非常用であって常に出入りできるものではないと思うのですがどうなのですかね・・・。

3階はこれで保育所と病院となりましたので商業施設として集客という点では正直微妙です。あと保育施設は3階ではなくて1階のほうが使い勝手が良いし安全なので1Fでよかったような気もしますね。3階の北側はめちゃくちゃ眺望が良いので眺望を活かしたカフェやレストランがあるとより良かったように思います。なお、当該保育園はこの聖蹟桜ヶ丘一体でさくらがおかこども園などの児童施設を複数運営する「ウィズチャイルド」グループによる運営です。グループの強みを生かした幼児教育が期待されます。

サクテラスモール(B敷地)と京王せいせきC館との連絡通路

サクテラスモール(B敷地)と京王せいせきC館との連絡通路について

ブリリアタワー聖蹟とブリリア聖蹟の資産価値が急上昇!

未定となっていたブリリアの敷地とせいせき京王聖蹟桜ケ丘ショッピングセンター(通称せいせき京王SC、以下京王百貨店)、とを結ぶ連絡通路ですが、無事に連絡通路として空中回廊形式で繋がることが確定しました。すでに建築確認申請も受理されている状況です。

具体的には、まずこのサクテラスの敷地側からは建物内のエレベーターを使って2階もしくは脇を通る階段を上って目の前の道路を歩道橋のような形で横断します。京王側は、あいおいとの小道に階段で降りると同時に、せいせき京王SC立体駐車場3階北東角に空中上で接続します。立体駐車場にはエレベータもあるのでこれでバリアフリー上の問題もカバーできています。京王線、聖蹟桜ヶ丘駅から降りてそのまま京王百貨店を経由して、サクテラスおよび多摩川の河川敷までアクセスできる「導線」が安全かつ便利に確保されたことになります。これは素直に素晴らしいことだと思います。図面を見る限りは工事はこれで完了とはいかず将来的にはB館にも接続できるような余力を残しているのもさらなる希望がもてますね!

ということで、ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘そして、現在販売中のブリリア聖蹟桜ヶ丘どちらもこの連絡通路部分の開通を織り込んだ形では、価格にはのっていませんでした。今後、とくに現在販売中のブリリア聖蹟桜ヶ丘は大きく値上げをしてくる可能性もあるでしょう。このブリリア2棟の資産価値向上は、付近の中古マンションの価格上昇にも繋がりますので付近いったいにお住いの皆様の資産価値向上にも資することかと思います。百貨店&京王線旗艦駅直結のマンションでしかも表記上も徒歩5分から徒歩3分に短くなるインパクトは相当大きなものとなります。

下記は以前の記事です(消さずにとっておきます)

御覧の通りまだまだ工事中ですが連絡通路用として工事が進んでいることがわかります。ということで予想通りサクテラスモールの2階から目の前の道路を横断する連絡通路(歩道橋)ができるのはほぼ間違いありません。改めましてブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘を購入した皆さま、資産価値向上という意味も含めて「おめでとうございます!」※接続されたら駅徒歩3分表記になります。

ただ歩道橋だけだと個人的にはまだまだ甘いなと思います。少なくとも利便性・使い勝手・交通安全性という面ではやや物足りないです。HPや現地を見るとまず2階部分にある歩道橋へは店舗内のエレベーターを使っていくかあるいはサクテラスモール脇にある横に伸びた階段上の部分を通る必要があります。歩道橋予定地の下の部分には現状横断歩道がないので、駅の方に向かうためにはここを通らないといけません。しかしながら商業施設は24時間営業ではないので夜間はエレベーターが使えないので外側の階段を歩く必要がありますがそもそも階段の時点で車いすや足の不自由なお年寄りのかたなどは通れません。また歩道橋の反対側(けいおうC館側)においても階段上なのでまぁちょっとこれはどうなのかなぁって思います。そもそも歩道橋という施設は時代遅れですから。またなにより交通安全性という面でも歩道橋は階段を上り下りするのが面倒だからそのままこの道路を横断しようとする方がかなり多いでしょう。現状でも写真撮影をしている間にも多数の人が柵を乗り越えて横断しておりました。横断歩道の設置も併せて行う必要があるでしょう。

せっかく、河川敷に人が来るように綺麗に整備してもそこに至る導線が歩道橋では微妙すぎます。ここは土日祝日となると道路が拡幅されたとはいえ4車線ではないので京王ショッピングセンターの立体駐車場に入るための入庫および出庫渋滞が酷いです。駅を超えて川崎街道・・・はては一の宮公園の抜け道的な住宅街まで渋滞していることがあります。このような状態で歩横断道を設けませんでは重大な死傷事故が起こるのは自明の理でしょう。

東京都多摩市サクテラス外観写真

上記写真は2023年7月11日現在の状況です。建物そのものはもうほぼほぼ完成ですね。以降はテナントに応じた内装工事にはいる時期かと思います。

レッドブログが提唱する理想的な連絡通路とは

レッドブログが提唱する理想的な連絡通路とは

  1. 歩道橋には屋根をつけて雨が降っても濡れないようにする
  2. 歩道橋下部にも横断歩道を設けて交通安全性と複数導線の確保をする
  3. 京王せいせきC館の立体駐車場と当該歩道橋を接続させる

の3点が開発大成功には必要です。とくに項番3は、そう簡単には行かないことですが歩道橋部分の幅が3mタイプと歩道橋にしてはややワイドタイプなので想定しているかもしれません。もともと京王電鉄も開発に参画しているのですからぜひとも実現できるようにしていただきたいところです。これが実現すると「デッキ直結で駅から京王せいせき百貨店そしてB敷地(サクテラスモール)、さらに多摩川河川敷」と全て繋がります。豊かな人々の導線確保はそこに住まう人はもちろん、新しく訪れる人、各商業施設の店舗にとってもプラスにしかならないからです。駐車場スペースは数台削られますがデッキ直結ならC館のエレベータもつかえるのでバリアフリー的な面でもプラスとなるからです!

以上となります。今回の記事を書いているのは2023年1月なのでまだまだ予測的な記事が多くてもうしわけありませんが、今後情報が入り次第この記事に追記していきますのでブックマークよろしくお願いいたします。

2023年1月13日補足:サクテラスから現在建築中の聖蹟桜ヶ丘方面への連絡通路(歩道橋)ですが、着地箇所が従来予定通りのあいおいニッセイ同和損保敷地駐車場と京王SC立体駐車場の間の小路、そしてそして、京王SC3階立体駐車場の北東部に接続することが決まりました。これは大変すばらしいことですね。なにより聖蹟桜ヶ丘駅から京王SCA館、B館、C館、そして今回のサクテラスが繋がることによって河川敷への動線が一気に開けました(もっと言えばVITAやザ・スクエア聖蹟桜ヶ丘とも繋がったと言えます)。同時に、バリアフリー化はもちろん安全性も大きく向上することになります。サクテラスのテナントおよび京王SCのテナントにとってもプラスになることと思います。今後ますますの聖蹟桜ヶ丘駅北側の発展には目が離せません。

2023年6月20日追記
随分更新が遅れてしまいましたがサクテラスに入る商業施設に動きがありましたので速報としてお伝えします。まず一番大きな3F北側には施設南西部に螺旋型滑り台(非常用です)があることからもわかるとおり、多摩市の認証保育施設が入ることになりそうです。ただし契約は遅れに遅れているのでいつOPENかは不明です。
1F南側ですが入札会社が〇〇(すみませんまだ言えません)であることが判明。この会社は温浴施設関係も展開しているのでなんだろう・・・サウナとかスパ系の施設がはいのではないでしょうか?
これで一応すべてのテナントが決まったようですかね。あぁコンビニ入って欲しかったなぁ。
ちなみに一番人気が予想される1FのラテグラフィックというカフェですがOPENが10月予定となっています。施設の完成が12月なので一足先にOPENするようですね。
続報があり次第また書きます!

タイトルとURLをコピーしました