タグ:バイクが付いている記事一覧
【全然使いものにならない】ネッククーラーを買うくらいなら保冷材を首に巻け!
今年の日本の梅雨明けは例年よりだいぶ早くて、毎日酷暑厳しい毎日を皆さま過ごされているかと思います。寒い分には洋服などを着ればいくらでもなんとかなりますが、どうにもならないのが暑い日です。全裸になるわけにもいきませんし半袖や半ズボンなど肌の露…
スーツの上から履いても違和感なし!通勤ライダーにおすすめの防水ブーツはこちら
私は毎日スーツを着てバイク通勤をしています。安全上、スーツの上にライダースジャケットやプロテクターをつけております。そして足元にもライディングブーツを履きます。いつ雨が降ってきてもいいようにジャケットもブーツも防水製が高いものを着用していま…
正直ダサいけど抜群に手が暖かい!バイクのハンドルカバー
OSS ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック 保温性抜群 WNHC-03 ださいのにおすすめとはこれ如何に?ということで真冬の必需品、バイク用のハンドルカバーについて愛用品があるのでレビューします!いつのまに…
トリシティ300を7,000km乗ってみた感想 インプレ すり抜け 燃費
YAMAHAトリシティ300が納車されてから7,000km走行してきました。大分このバイクにも慣れて気ましたのでブログで徹底レビューしたいと思います。トリシティの良いところ、悪いところ、すり抜けのしやすさ、燃費などについてもかなり細かく分析しております!
梅雨でもバイクに乗る方へ これはおすすめできない(笑 レイングローブを買ってしまったのでご紹介
ライダーに天敵な日本の梅雨 梅雨・・・ライダーにとっては嫌な時期がやってきました。しかも2か月近く続くので長いんですよね・・・。雨の日は乗らないよ!っていうライダーの方であれば良いのですが私は毎日通勤でバイクを使っているため雨が降ろうが風が…
【2021年最新版】超速レビュー!バイク用メッシュジャケットの人気おすすめランキング
暑い夏でも快適安全なメッシュジャケットで素敵なバイクライフを楽しみましょう! 暑い日や夏はなるべく薄着で過ごしたいものですが、薄着でバイクに乗るのは危険ですよね。バイク用のメッシュジャケットがあれば、涼しいだけでなく安全性も向上できるんです…
3つだけ買えば完璧!バイクのツーリング動画を撮るのにおすすめのカメラマウントと外部マイクのレビュー
バイクの走行動画を綺麗に撮影したい バイクの走行動画をGoproなどのアクションカメラ(ウェアラブルカメラ)で撮影してYouTubeで「モトブログ」としてアップするのは今やバイク乗りの楽しみ方の一つとして定着しています。動画がきっかけで新た…
トリシティ300のバッテリーがあがりました 電熱ウェアを使う方は要注意です ヤマハ
新車で買ったばかりのトリシティ300のバッテリーがあがりました(トラブル) それは最も寒い神奈川県の1月下旬の真冬の朝に発生しました(外気温0度くらい)。納車されて一週間程度のぴかぴかのトリシティ300で30km程度先にある場所に移動をしま…
史上最強の電熱ウェア、ヒートマスター 旧HEATECH(ヒーテック)は真冬でも超快適で暖かい!
バイク乗りにとって辛いのは雨の日と真夏と真冬です。特に通勤通学で暑かろうが寒かろうが乗るしかないかたにとっては身一つの バイクは過酷です。しかしご安心を現在は超ハイテクな製品がでているので寒すぎる弱点を克服できます!
【2020年版】最新バイクの夏用ジャケット売れ筋ランキングおすすめTOP15選 真夏でも涼しいメッシュや気化熱ウェアをご紹介!
暑いからと言ってTシャツに短パンではこけたら一大事ですし日焼けもするし肌から吸収する熱は熱射病になりやすくで危険が一杯。今日はオススメの真夏用ジャケットの選び方と売れ筋をランキング形式でご紹介します。