ブログ・マンション 専有部の設備凄くない?ローレルコート国立 さりげなく専有部が素晴らしい新築マンションが国立市に建設中でした 国立市に現在建築中のマンションがお勧めだったので急きょ記事にしてみました。物件名はローレルコート国立、売主は近鉄不動産となります。国立ブランドのマンション名ですが最寄駅は中... 2021.12.11 ブログ・マンション
PC・家電 後悔しない新築マンション人気のおおすすめインテリアオプションTOP10 売主オプションとインテリアオプションの違い 新築マンションを買うとまず最初に選択と決断を迫られるのが売主オプションです。売主オプションとは廊下の床をタイル張りにする、ダウンライトを増設する、キッチンの天板を天然石にアップグレードする、食器... 2021.12.04 PC・家電ブログ・マンション
ブログ・マンション 2021年 ロイズのふるさと納税 返礼品の中身・詳細のレビュー 最高の☆5をつけた「ふるさと納税」ですが早速、返礼品が続々と届いているのでそれをレポートいたします。記事にするのは生チョコやポテトチップチョコレートで有名な「ロイズ」ROYCEです!今回のロイズのふるさと納税は2カ月コースの内容についてレビ... 2021.11.14 ブログ・マンション
ブログ・マンション 2021年ふるさと納税返礼品の詳細 唐津市・有田町・甲州市 以前の記事でレビューとして最高の☆5をつけた「ふるさと納税」ですが2021年の今年も早速返礼品が続々と届いているので返礼品レポートをいたします。 2021年ふるさと納税で今回寄付した自治体は下記 佐賀県唐津市 昭和20年創業老舗... 2021.10.30 ブログ・マンション
ブログ・マンション ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘 全間取りと街の魅力について 大人気ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの記事第3段を作成してみました ブログではマンションレビューの記事をいくつか書いてきていますが「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」の記事がダントツの一番人気となっております... 2021.10.23 ブログ・マンション
ブログ・マンション 住宅ローン控除とローン残高1%の見直し改悪について 住宅ローン控除とは 個人が住宅ローンを利用してマイホームの新築を取得(購入)又は増改築等をした場合で、一定の要件を満たすときはその取得等に係る住宅ローン等の年末残高の合計額を基として計算した金額を、居住の用に供した年分以後の各年分の所得税... 2021.10.02 ブログ・マンション
ブログ・マンション 湘南台駅はいいぞ!ブランズシティ湘南台をレビュー 湘南台(藤沢市)に住まうということ 元ケーヨーデイツーの跡地(神奈川県藤沢市円行)に東急不動産が売主となるブランズシティ湘南台が建築されます。湘南台を名乗っていますが所在的にはぎり字界なので円行になります。まぁ湘南台としたほうが明らかに名... 2021.09.25 ブログ・マンション
ブログ・マンション 近場で全てが揃う!ブリリアシティふじみ野 価格 間取り 坪単価について ふじみ野市役所の近くで長らく営業していた「イトーヨーカドー上福岡東店」が閉店となりその跡地にあらたに東京建物が売主となるブリリアシリーズ、ブリリアシティふじみ野が建築されます!総戸数708戸のスケール感、東武東上線上福岡駅から徒歩10分の地... 2021.08.01 ブログ・マンション
ブログ・マンション サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘レジデンスの価格・間取り・眺望・駐車場について いま聖蹟桜ヶ丘が熱い! 日中であれば新宿まで電車で27分、中央道国立ICまでなら車で10分と抜群の立地に位置する人気の京王線聖蹟桜ヶ丘駅。ここ数年、新築分譲マンションそのものの供給がほとんどなかったのですがブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘を筆頭に... 2021.07.24 ブログ・マンション
ブログ・マンション 【絶対買うな】新築マンションのオプション 入れて後悔したものTOP5 前回の記事ではマンションのオプションでおすすめTOP5としていくつかご紹介してきましたが今回はその真逆の記事で「おすすめしないオプションTOP5」編となります。いつもどおり忖度のないフラットな視点でビシバシ話していきます! 前回好評だ... 2021.06.06 ブログ・マンション