Home » ブログ・マンション » ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の値段・価格・眺望・駐車場・将来の資産価値について

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の値段・価格・眺望・駐車場・将来の資産価値について

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス ブログ・マンション
この記事は約22分で読めます。
スポンサーリンク

このご時世で売れているタワマンが多摩市にありました(完売)

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘メインエントランスブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘

※写真は2022年8月撮影。CGより実物の方が遥かに出来がよい好例でした(笑)。やはりこのマンションは当たりだなー。

エリアナンバーワン、永久眺望リバービュー、京王線特急停車駅、新宿まで約30分、タワマンで豊かな公開空地、豪華共有設備に多摩市最高層建築物でしかもZEHマンション!話題に事欠かない本マンションをかなり詳しくレビューしていきます!私自身、現在都内のタワマンや横浜に物件を所有していますが実は土地や建物、周りの環境条件から不動産の将来の資産価値を予測することに関しては得意とする分野でもあります。昨年こういったレビュー系のブログを立ち上げたこともあり以前からやってみたかったマンションについて記事をUPします。
なお、射程距離は東京23区、東京都多摩地域の市町村、神奈川県となりますが特に多摩地域には土地勘もあり詳しいため当面はそのあたりの地域のマンションを中心に記事化していきたいと思います。
記念すべき第1弾は第1期第1次で170戸(総戸数の33%を供給!最上階のプレミアム住戸に限っては全室抽選!)とこの市況のなかではかなり大健闘している東京建物さんが売主の「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」をご紹介します。

補足 供給戸数推移(総戸数520戸)

  • 2021年04月03日:第1期1次→170戸供給
  • 2021年04月13日:第1期2次→10戸供給(全戸抽選)
  • 2021年05月31日:第1期3次→18戸供給
  • 2021年08月16日:第2期1次→52戸供給
  • 2021年09月12日:第2期(先着順追加分)
  • 2021年10月26日:第2期2次→48戸供給(販売価格4,698万円~7,738万円)
  • 2021年11月14日:第2期(先着順追加分)
  • 2022年2月2日:第2期3次→45戸(販売価格4,078万円~7,708万円)
  • 2022年4月26日:第3期1次→50戸(販売価格4,418万円~6,988万円)
  • 2022年6月14日:第3期2次→23戸(販売価格4,458万円~6,988万円)
  • 2022年9月3日:第4期1次→48戸(販売価格4,758万円~8,298万円)
  • 2022年11月18日:第4期2次→20戸(販売価格4,878万円~7,098万円)
  • 2023年1月13日:第4期3次→20戸(販売価格4,998万円~7,858万円)
  • 2023年4月6日:第4期最終期→16戸
  • 2023年4月21日:先着順17戸
  • 2023年9月19日:完売

ついに多摩市最高層エリアNo1マンションでもあるブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスですが最後の1戸が契約済みとなりました。ということで‘完売’誠におめでとうございます。すでに中古成約価格も1割以上の価格で成約しておりますが物価高も相まって今後ますますの上昇が期待されることでしょう。ちなみに最後の部屋(A’タイプのキャンセル住戸)は最終的には抽選となったようです。2023年9月17日には4年ぶりにせいせき未来フェスティバルが無事に開催され550発の花火は迫力満点でした。朝から久方ぶりに聖蹟の河川敷には多くの人出がでておりめちゃくちゃにぎわっておりましたね。18時の時点で屋台のお店もほぼ完売の大盛況でした。ただの屋台ではなく地元の飲食店が提供しているのが特徴的でしたし素晴らしい。さぞ、タワー棟、テラス棟(こちらは未完成)から見る花火は綺麗だったのではないでしょうか?
まもなくB敷地のサクテラスモールもOPENしますし、そしてテラス棟の販売も順調そのもの。京王せいせきSCの立体駐車場3階部分とサクテラスモールの2階部分が空中歩道で繋がることも確定しました(屋根敷設は数年後)。百貨店&京王線旗艦駅直結だけでなく、スクエア、など主要な商業施設とも相互接続され名実ともにA敷地、B敷地、C敷地は今後河川敷も含めてますます賑わいを見せていくことでしょう。このような素晴らしいマンションに開発初期からブログを通じて追っていくことができてとても光栄ですし楽しかったです。引き続き、土地勘を活かして聖蹟桜ケ丘はもちろん多摩地域の情報発信・物件発信は続けていきたい所存です、引き続きよろしくお願いいたします。

ブリリアタワー聖蹟桜ケ丘の物件概要について

  • 所在地:東京都多摩市関戸1丁目20番地の1(聖蹟桜ヶ丘徒歩2分から4分)
  • 用途:共同住宅、第二種住居地域
  • 敷地面積:8,556.05㎡
  • 総戸数:520戸
  • 階数:33階建て(地下1階)
  • 高さ:112.24 m (多摩市で最も高い建物です)
  • 建築主:東京建物,(東栄住宅),(京王電鉄),(伊藤忠都市開発)
  • 施工者:三井住友建設
  • デザイン:三井純&アソシエーツ建築設計事務所
  • 販売価格:3,998万円から12,598万円 (税込)
  • 間取り:2LDKから4LDK
  • 専有面積 54.93m2~124.14m2
  • 管理費 21,650円~48,920円(月額)
  • 修繕積立金 5,770円~13,040円(月額)
  • 駐車場:タワーパーキング100台(北側中央1Fから32F部分)、機械式ブロック駐車場(敷地東側で地上3段、地下2段、前列後列型):96台(うちEV電気自動車対応パレット10台、カーシェア用2台)、身体障碍者用平置き:1台、平置き来客用:3台、洗車スペースなし
  • バイク置き場(1階屋内):大型用7台、ミニバイク用24台 ※バイク置き場は屋内で動線もよく台数が多くてよいですね
  • 自転車置き場:615台(屋内)
  • 物件URL:  https://www.b-seiseki.jp/

ブリリアタワー聖蹟桜ケ丘の物件概要について

※写真はモデルルームの模型(区画整理で新しく作った北側の公道は一方通行みたいです)
※当ブログに掲載されている写真の多くはご検討者様から頂戴したものです(ありがとうございます)
※道路は無電柱化(地中化)されており、歩道もインターロッキング舗装と非常にきれいで明るいのが好印象
※東側にある京王線の線路高さはちょうど当該物件の北側が1階部分、南側が2階部分を通る形のため電車から3階部東側の室内が丸見えとなったり目線を感じることはありません。これは土手から南に向かって盛り土をしてゆるやなか傾斜をつけているためです(水害対策も万全です!)。
※北側であれば4階前後がもっともリバービューが近く綺麗でかつ眼下の植栽と桜の木によって土手を走るランナーの目線も遮る動線となっています、細かいことですがやはりデザインや設計的にも眺望重視が見て取れます。

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘エレベータホール

※↑2階エレベータホール(CGではありません)。非常に丁寧に作り込まれております。

※↓2階メールコーナー(CGではありません)。億ションクラスのクオリティに見える。ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘メールコーナー

Brilliatower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCEの名称について

Brilliatower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCEの名称について

どうでもよいことですがマンションの方書きがやたら長いですね(笑。所在は多摩市で多摩市の住民票は方書き(マンション名)まで記載するタイプなのでどこまで多摩市役所の市民課が方書きの名称登録をするかは気になるところです。なおブルーミングレジデンスとは売主として名を連ねている東栄住宅のブランドネームです。予想はC敷地のマンション名が何になるのかにもよりますが’ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス’となるのではないでしょうか?
実は当初この区画は一体すべて東栄住宅が取得していました。東栄住宅は戸建て分譲が得意なのでいつも通り位置指定道路の認定を取って土地を刻んで細かく分筆して数10棟の戸建て住宅群を計画していました。しかし色々あって計画変更がありました。前後していますがいまは「聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり計画」として国土交通省に登録し、A街区・B街区・C街区と計画し最終的には東京建物が主体的な売主となり移転登記を行っています。
ゆえに東栄住宅が売主に名を連ねることにより共同事業として成立、京王電鉄、伊藤忠商事も土地持ち分を少しだけ取得して4社巻き込んでの区画整理事業らしい官民複合的な理想的な一体開発が進められることになりました。

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の特徴(全方位永久眺望!)

当該マンションは特徴が多くありますがなかでも駅近タワマンであるにも関わらず低層から高層まで半永久的な眺望の良さがあるという点です。方位順に説明してみましょう。

北向き

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘北側6階付近からの眺望 ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の特徴(全方位永久眺望!)

なんといっても北側は多摩川のリバービューが広がります。このマンションでもっとも眺望の良い方位が北です。目の前が川なので遮るものがなにもないのはもちろん今後建物が建築されることもない永久眺望です。川なので低層から高層までどの階層からでも雄大で綺麗な景色が広がるでしょう。おすすめは川の水面がより近くて見やすい低層かな。ちなみに多摩川リバーフロントのマンションの中では最高層の建物がこのブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘になりその希少価値はかなりのものといえます。

東向き

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の特徴(全方位永久眺望!)

東側は敷地から30mほど先にある京王電鉄の線路がありますが5階以上になると抜けてきます。東側には低層住宅が立ち並ぶ用途地域なので背の高いマンションが今後建築されることはありません。また東側からも多摩川のリバービュー(雄大に伸びる河口が美しい)が望めます。ただし、東側の低層階となる3階はちょっと京王線の高さを若干超えてくる程度なので抜け感がやや落ちるのと、階高かかわらず線路距離が近いので電車の騒音も大きいのはネガティブ材料です。その分、低層の価格は抑えめです。ただZEHマンションなので当然2重サッシなので音は閉めていれば大丈夫ですしそもそも電車の音はすぐ慣れると思います。

南向き

ブリリア聖跡南側3階からの眺望

王道の南向きです。気になっていたのが南側に道路を挟んで「あいおいニッセイ同和損保 聖蹟桜ヶ丘センタ-」があります。高さは82.62mとかなり高いのでお見合い感強いかな?と思っていました。しかし現地にいって見るとこのあいおいのビルは敷地のぎりぎり南側に寄せて建てており敷地北側は平置き駐車場となっていること、またブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の公開空地(正面エントランスへのアプローチ部のこと)もあり実測80mから100mは離れておりますので圧迫感はありません。さらにあいおいニッセイの背の高い部分は研修生の宿泊棟なので生活感もなくお見合い感は皆無ですね。南側もお勧めです。
※写真に写っているあいおいニッセイ敷地内の手前側の建物2棟は現況、更地になり跡地に綺麗な駐車場(タイムズカーシェア+時間貸し駐車場)が整備予定となります。

西向き

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘北西6階相当からの眺望

最後に西向きです。厳密には北西のCタイプ6階相当からの眺望ですがこちらも素敵ですね。東側と同様西側に伸びる雄大な河口ビューも楽しめます。さらに高層階であれば富士山も見えます!なお敷地西側には当該マンションの公開空地があります。敷地面積が2,500㎡とかなり大きいのでこの時点で視界の抜けは確保されています。今後敷地西側には同じく東京建物が所有しているB街区(低層商業棟)さらに西側にC街区として60m相当のマンションを建築予定です。あいだに低層商業棟が入りますのでお見合い感もなく眺望に影響はないでしょう。

投資目線でブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘をひも解く!

さて、このBrilliatower聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスですが、マンションHPを見ると聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分との表記があります。この5分とは聖蹟桜ヶ丘駅を出て、あいおいニッセイの東側を京王線の線路わき歩道を通ってマンションに到達するまでの時間と見られます。しかし現実的には京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターC館とあいおいニッセイの間にある歩道(夜中は多分施錠している)を通っていくと徒歩2分30秒で到着が可能です。

ただこのルートは2021年4月現在の現況を見る限りはマンションとその間を通る道路上には歩道がないので、歩道の柵を乗り越えるかあるいはぐるっと西か東にある歩道を通って回り込まないと敷地に到達できないのでそれだとやはり3分程度はかかってしまいます。また京王電鉄が所有する歩道を通る前提で駅から〇分とういう表記はいくら共同売主に京王電鉄があるとはいえ東京建物的にはHP上に公に案内することはできないでしょう(笑
しかし多摩市のHPを見ると下記の資料を閲覧することができます。
聖蹟桜ヶ丘周辺地区計画図
参考
聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画 – 多摩市役所より

※2023年1月13日補足
当該京王所有の連絡通路は多摩市との無償貸借契約により固定資産税の公租公課が免除(通路部分)される代わりに、夜中であっても自由に誰でも通り抜けができるようになりました。よって、徒歩3分以内で聖蹟桜ヶ丘駅に到着できますね(現状はまだ道路上に横断歩道がないので無理やり渡らないと行けないので危ないですが・・・)。

聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画により京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターC館とブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の間には歩道が整備される予定

この計画図および各種多摩市議会資料等を調べると将来的には「聖蹟桜ヶ丘かわまちづくり」計画が完了するころまでには、マンション敷地西側の公開空地を基点として図にある通りC館隣の歩道は都市計画上の歩道(恐らく京王から多摩市に寄付をするかあるいは市と無償貸借契約)とし、さらに歩道を中央部に新設します。そして公開空地を通って河川敷の土手を降りる部分まで整備される計画決定がでています。

投資目線でブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘をひも解く!

これが完了すると聖蹟桜ケ丘駅から河川敷までほぼ1本の直線で往来が可能ということになります。そうなれば「徒歩2分表記」が公に案内することが可能ですね。なのでブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘は駅から徒歩2分から4分なのに、河川敷特有の風光な景色と閑静な住宅街という二つの大きなメリットでしかも地域ナンバーワンマンションでタワマンという鉄壁の資産価値維持率を内包している多摩地域では唯一無二といっても間違いない希少価値の高いマンションとなるでしょう。

さらに公開空地と京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターC館をつなぐ空中歩道が計画されている

聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画 投資目線でブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘をひも解く!
※写真は「多摩都市計画地区計画 聖蹟桜ヶ丘北地区地区計画
今から述べることは上述で述べた歩道の整備と違って決定事項ではなく計画事項ですのでご注意ください!しかし投資家目線でマンション投資というものを見てみるのであれば様々な資料を精査して「未来の都市計画を予想」することは株式投資のそれと何ら変わりませんので予想してみたいと思います!
今回のブリリア聖蹟桜ヶ丘を建築している東京建物は全て上図の土地を筆頭で取得(共有持ち分で)しています。歩行者専用通路の西側には低層商業棟を、さらにその西側には60m程度のタワマンを建築予定です(再びタワーを名乗るとしてもどんなマンション名をどのようにつけるのかは気になります(笑)。

実はC館の立体駐車場は数年前にリニューアル整備をされているのですが今回の地区計画の関係で再度の設計変更を予定しています。その中では今回東京建物が建築する低層商業棟とC館の間に空中回廊みたいな歩行者専用デッキを設けて自由に往来ができるよう話し合いが進められているようです。これらは多摩市議会の資料などで確認が可能です。理由はこのまちづくり計画が完成すると人の流れが駅から北側へと大きく変わります。その結果、歩行者の数が増えるのですがブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の敷地南側にある道路は2車線に拡幅したものの、車の交通量は結構多いです。歩道だけですと歩行者と車との事故が容易に想像できます。

だからといって、信号を作ると渋滞がさらに激しくなり簡単に設置もできません。しかし放置してしまうと歩道だけだと無理やりそこを渡ろうとする人が当然でます。とくにこの先には公開空地の公園や河川敷があるため遊びにいく児童の飛び出しも多そうです。ゆえにこれは計画するからには歩行者の動線から安全を確保した整備も同時に必要です。だからこそC館の立体駐車場の再整備が立ち上がったわけなんですね。通常、東京建物単独の事業であればC館に空中歩行者デッキなんて作れるわけもないのですが今回の計画は京王電鉄も売主に含まれているのが最大の味噌です。
タワマンに居住する数千人の需要を京王電鉄が所有するショッピングセンターに取り込まない手はありません。これはほぼ空中回廊が整備されると思っています。
そうなると駅徒歩2分表記だけでなく+「雨にもほぼ濡れずに駅からデッキで直結」という武器も手に入ることになります。
※これはあくまでも私個人の予想なので外れても一切責任は取れませんのでご了承ください。

※2023年1月13日補足
予想が的中しました!現在、B敷地に建築中のサクテラスモールから空中歩道(歩道橋)を建築中なんですがその行き先が上述の京王とあいおいの間にある連絡通路部分に着地および、京王せいせきSC3階の立体駐車場部分にも接続されることになりました。京王側の駐車場台数および動線、経路などまだまだ詰めないといけない部分があるので確定ではありませんがほぼ間違いないでしょう!これは凄いことになりましたねぇ。C館からアプローチできるならマンション利用者も電車利用者もそのまま道路に一切降りることなく、しかも雨にもほぼ濡れずに往来できるのですから、極端な話、京王百貨店直結マンション(タワー棟、テラス棟)といっても過言ではありません!また、サクテラスの商業施設およびC館、B館、A館の商業施設にとっても大きなプラス材料です。京王C館駐車場から「多摩川、サクテラス方面」という看板が設置されるのもまた優越感高まります。

10年後のブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の資産価値はいくらか?

10年後のブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の資産価値はいくらか?

A´タイプ 3LDK 66.10㎡ 6階 4,958万円(新築)で購入し10年後に売却した場合の予想買取価格は4,858万円(築10年)となります。
これが周りの物件売買状況から客観的にはじき出される市場価値です。なんだ下がってるではないか?と思われますよね、しかしこの計算には上述の地区計画の発展性やそれにともなうランドマーク性は加味しておりません。これらを加味して再度計算してみると・・・
A´タイプ 3LDK 66.10㎡ 6階 4,958万円(新築)で購入し10年後に売却した場合の予想買取価格は5,700万円(築10年)となります。
新築未入居時の予想賃料200,000円程度

ということでいまの売り出し価格は割安であり投資的目線でみても「おすすめ」といえる物件でしょう!近隣の売買事例だけに捕らわれると坪単価250万平均の本マンションが10年後にこれだけ上がることは予想しにくいのですが、そもそもこのマンションは特殊すぎて比較できるライバルとなるマンションが近隣に皆無です。ランドマークとなるマンションの強みはこのあたりでもでてきます。欲しいと思う人は高くても買われるマンションとなるでしょう。そもそも抽選住戸が多数あるというのは「価格が安すぎる」からこそ生じるものでありその基本は忘れてはいけません。

ブリリアタワー聖蹟桜ケ丘ブルーミングレジデンスは買いか?

「買い」で間違いありません。特に多摩市・聖蹟桜ケ丘近辺で新築マンションをお探しの方であれば迷わず躊躇なく買うことをお勧めします。今後数十年以上はここまでのランドマーク性、全方位永久眺望(リバーフロント)、免震構造でZEHで文句なし地域ナンバーワンマンションです。これを超えるものは聖蹟桜ケ丘近辺で建築されることはないでしょう・・・。
一応私はすでに東京建物さんの別物件を所有しているブリリアオーナーズクラブ会員ですが、だからといってひいき目で見ているとかはなくてむしろよく知っているデベロッパーであるからこそ厳しい目で見てしまいます。そういった厳しい目で見てもここまでおすすめできる良物件にしあげてきた東京建物さんの開発力の向上に素直に敬意を表します。

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘、ここを改善すればさらに良くなるポイント

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘駐車場

さてここからは東京建物さんに物申すコーナーということで消費者目線でここをこうすればさらに良くなる、売りやすくなるというポイントをご紹介します。ここまで条件のそろっているマンションですから普通にもったいないと思うので書いてみました(笑)
※この記事を最初に初校したのが2021年4月ですがいまはもう完成まじかなのでどうにもなりませんが一応残しておきます。

戸境の隔て板はスラブtoスラブに

京王線で新宿方面から聖蹟桜ケ丘駅に向かう途中に多摩川を渡り(府中市と市境)、まず最初にどーんと目に入ってくるのがこちらのマンションだと思います。だれもがうらやむ、凄いなといわれるような立ち位置です。多摩市の玄関口を飾る顔となる建築物です。そのあたりはさすが三井純のデザインが入っているだけはあります。しかしですね、部屋と部屋の間を仕切る隔て版がHPを見る限りですと普通の薄いペラボーにみえます。隔て板はもともと安いのでここを削ってもたいしたコストダウンにもつながりません。顔になるマンションなのですからここだけお金をケチっているようでなんともアンバランスです。重厚感がありません。いまからでも間に合うのでぜひともびしっとスラブtoスラブで作ればさらに良いものになると思われます。
ちなみに背の低いペラボーが最近のマンションの主流ですが貸すときに本当に貸しづらくもなりますのですべてのデベロッパーにいいたいことでもあります(笑

タワーパーキングと機械式の駐車場について

一つ言い忘れていました。多くの人に買いであるとお勧めしましたが自動車(とくに横幅が1,850mm以上)をよく乗られる方にはおすすめできません。タワーパーキング1機で入庫出庫出口が同じ1か所で格納台数が100台・・・けっこう辛いと思います(笑 なにがつらいのかって朝晩あるいは週末の夕方などのピークタイムにおけるタワーパーキング渋滞です。経験的に入庫出庫が重なるピークともなれば20分以上またされることはざらにあることが予想されます。これは全然、車に優しくありません。その代わり機械式駐車場(ただし車幅制限1,850mm以下となります)の方は電気自動車用の充電設備が完備された車室が10個もあるみたいでここは素晴らしいですね。
※機械式駐車場の方は出庫口が複数ありますのと構造上からみても、待たされるということはないのでご安心ください。ただし出庫するときには安全上一旦車を降りて閉じるボタンを押す必要があるのでそこはタワーパーキングと違ってひと手間ふえますね。

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘タワーパーキングブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘タワーパーキング

※ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘のタワーパーキングはIHI製ですね。IHI製は日本で最もシェアが高いタワーパーキングの最大手で信頼性と安全性そして入庫出庫時間が冗長化できるので速いのが特徴です。

駐車場待合室

※駐車場待合室も丁寧かつ動線が良い場所にあってとても素晴らしいですねー。

ZEH-Mマンションだからこその税制面での優遇と光熱費や固定資産税について

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘は首都圏初・唯一の事業として平成31年度超高層ZEH-M(ゼッチマンション)に採択された事業となります。ざっくり言うと採択された場合補助金がでること、超断熱性能が約束されているため高効率、居住者にとっては水道光熱費などは通常のマンションと比べて低くなります。また、租税特別措置法に基づく登録免許税とか保存の登記にかかる費用も、特例率で計算されるためだいぶ安くすむものとなります。

また低炭素住宅なので住宅ローン控除における残債は4,000万円から5,000万円と1,000万円も増えますので1%の十年換算で50万円余計に還付されてくるのは地味に大きいかもしれないです。
※2022年2月追記:令和3年度の税制改正で住宅ローン控除における残債が3,000万円かつ0.7%と改悪されました。しかしこちらのマンションはZEHということで残債は4,500万円までと改悪には変わりありませんが優遇されているのでZEHはこれから取得するマンション・戸建てが増えてきそうですね(^-^)

大きいのは固定資産税で通常土地と家屋の固定資産税は、土地であれば目の前の路線価×地積×所要の補正で評価額を算出してそこに用途(マンションなので小規模住宅用地)の特例率×6分の1が課税標準額となりそこに固定資産税率1.4%をかけます。(都市計画税は3分の1で多摩市の都市計画税率となる)

全国地価マップで令和2年度の路線価をみると162,000円となっています。このマンションが完成および残りのB地区、C地区も整備されたら路線価は結構上昇するでしょう。まさにこのマンションが路線価を引っ張っていく形になるでしょう(不動産鑑定士が評価する標準的宅地(主路線のベースとなるべきもの)において売買取引価格はもっとも大きな影響力をもつものだからです))。まぁそれでも土地の固定資産税ってタワマンの場合土地の敷地は区分所有者全員で按分されるのであまり高くなることはありません、むしろ資産価値が上がるわかりやすい材料となるので歓迎するべきことかもしれません。
※敷地北側にも今回道路を作っているので次の評価替えである令和6年度以降の賦課期日あるいは多摩市の資産税課?が開通したと判断した翌年度の現況に応じて北側に新規路線が敷設されます。この場合当該マンションの画地は三方路線で土地の形状も綺麗なので固定資産税評価額は通常の成形地より補正が入り高くなるでしょう、ただ、京王線が近いので施設影響補正(いわゆる市長による所要の補正)で若干の減価もあると思われます、これは当該敷地を画地単位でみると敷地のいちばん端っこ東側がかすっていそうなのがその理由です。

分譲マンションの場合高いのは土地ではなくて家屋です。マンションなので経年劣化による評価額の下落もかなりゆるやかですし最近の傾向を見ると経年減点補正より物価上昇率の方が高いので家屋の固定資産税は評価替えであっても木造より下がる額はわずかと少ないでしょう。(土地と違って家屋は初度の評価額が年数によって上昇することは制度上絶対にないのであがることはないのでご安心を)

専用部の登記床面積+共有部の按分床面積が課税地積となります。なおZEH-Mに認定されているということはすなわち「低炭素住宅」であるということにもなります。この場合、家屋ですと固定資産税が半額になる新築軽減が適用されますので最初の5年間は固定資産税って結構安く感じることと思います。それもこのマンションの有利な部分の一つかもしれないですね!
(さらに認定長期優良住宅であれば7年間の軽減ですが当該マンションが長期優良かどうかは不明です。でもZEH-Mなので長期優良までとるのはまず無理。)

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジンスの予想固定資産税額

ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジンスの予想固定資産税額




大規模物件なのでまず間違いなく都評価案件になります。ちなみに分譲マンションの土地は敷地権で登記された後、按分でそれぞれの所有者に課税、家屋に関しては専有部+共有部床面積按分が課税床面積になります。タワマンなので土地の税額はたいしたことなく高いのは家屋のほうですがここではわかりやすく「購入されたお部屋の床面積1平方メートルあたりの固定資産税・都市計画税」の単価を予想してみました。
※タワマンなので高層階ほど固定資産税が高くなるよう昨今の税制改正でなりましたが微々たる上昇なのでここではその部分は除きます(笑

ずばりbrilliatower 聖蹟桜ヶ丘の固定資産税(と都市計画税)1㎡当たりの単価は2,400円と予想しました。

例えば購入したお部屋の課税床面積が80㎡であれば80㎡×2,400円=192,000円が1年間の固定資産税となるので月額にして16,000円という計算になります(土地の税額含む)。さらに家屋に関しては5年間の新築軽減が適用されるので最初の5年間の固定資産税年税額は106,000円程度なので月額換算8,833円ですね。高いと思うか安いと思うかは個人の主観でだいぶ変わるのでわかりませんが、この試算がほぼ正確である自信はあります(笑 ほかの物件でも試算しますがほぼ大きなぶれなく納まる計算ができています。
いかがでしたでしょうか?つぎの記事ではブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の設備、間取り、坪単価などについて詳細を記載しております。よろしかったら当ブログのブックマークご登録をよろしくお願いいたします。

また、こんな物件を検討しているんだけどレビュー評価してほしいというのがありましたならお問い合わせフォームよりご連絡賜れれば幸いです。その際には現地の写真や図面写真などいただけたら助かります!(できれば多摩地域ですと土地勘ありますのでありがたいです)

サンクレイドル聖蹟桜ヶ丘の記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました