絶対に後悔しないマンションのインターネット光回線契約のやり方
自分のマンションのインターネットが重くて使い物にならないからどうにかしたい!と思われる方は非常に多いと思います。私もそうでしたがいまは劇的に改善しておりますのでどうすればいいのかを記事化してみました。おかげさまでマンションは数戸所有しており…
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘の完成とB商業棟とブリリア聖蹟サクテラス
久しぶりのマンション記事です。今回は当ブログでPV上位常連となっている東京建物が東京都多摩市関戸に建築した「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」の記事です。遂に2022年10月13日に完成・竣工したため改めて記事化してみました。…
EcoFlow RIVER 2 Maxを超速でレビューする エコフロー ポータブル電源
リン酸鉄製のポータブル電源なら一番おすすめできます(エコフローリバー2マックス) ポータブル電源と言えば今回ご紹介するエコフローや先日レビューしたOUPES、ジャックリー、アンカーなどが有名で4強と言われております。しかしこれから間違いなく…
車内の革で出来ている部分におすすめのレザークリーナーとコンディショナー
皆さんの所有されている自動車の内装の素材はなにで出来ていますか?今回は主に高級車に採用されがちな内装の革製品のメンテナンスに係る記事になります。 革のメンテナンスはやっかいです ファブリックなどの素材と比べて革製品はメンテナンス・維持がやっ…
あったかさん 布団乾燥機 アイリスオーヤマ カラリエFK-D1とレイコップ
定番の布団乾燥機を購入したのでレビューします。なお、この記事のタイトルにもあります、レイコップと布団乾燥機というこの二つの似た特性(ダニを退治する)をもつ家電にたいして、果たしてどちらか一つでよいのか?あるいは両方必要なのかについて言及して…
レイコップがあれば布団乾燥機は不要なのか?RS4-100WH-C2
布団でダニに刺されたのがレイコップを買うきっかけです(笑) 実はいままでずっと何年もですが布団を天日干しすることはあれども、一度たりとも布団乾燥機やダニを除去するレイコップなどのクリーナーを使用したことはありませんでした。 しかし今年の10…
おしゃれなエクシブのソープディスペンサー スプールウッドフォームボトル
本日はお洒落で高級感のあるソープディスペンサーをご紹介します。写真の通り、アルミステンレスと木目調のデザイン、ニッケル亜鉛で作られたソープディスペンサーです。今回写真で紹介している商品はスプールウッドのフォームボトルタイプです。いわゆる「泡…
最新のオーブンレンジってこんなに凄い! NE-BS2700 パナソニック
10年以上使っていた電子レンジが調子が悪かったのでつい最近、電子レンジを買い替えました。なお、壊れた?理由は温める機能が劣化してきたらしくて、例えば60秒、1,000Wで出来上がりますという商品も温めきれない感じとなります。ただ捨てようと思…
Anker PowerCore Essential 20000モバイルバッテリー
アンカーのモバイルバッテリー エッセンシャル20000を買ってみたのでレビューする スマートフォンは1日何時間くらい触っていますか?私は5時間くらいですが定期券もちょっとした支払いもほとんどスマホを使っているので万が一のバッテリー切れは詰ん…
Amazonでカートに入れた時に’有効なページではありません’のエラーがでたときの対処
買い物にめちゃ便利なサイト、Amazon!楽天やヤフーショッピングもありますが基本的にamazonが一番安い時が多いです(一部ポイント還元セールなど購入者の属性によってはヤフーや楽天の方が安いこともあります)。2021年くらいからでしょうか…