Home » ブログ・マンション » 専有部の設備凄くない?ローレルコート国立

専有部の設備凄くない?ローレルコート国立

ローレルコート国立 ブログ・マンション
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

さりげなく専有部が素晴らしい新築マンションが国立市に建設中でした

国立市に現在建築中のマンションがお勧めだったので急きょ記事にしてみました。物件名はローレルコート国立、売主は近鉄不動産となります。国立ブランドのマンション名ですが最寄駅は中央線の国立駅(徒歩20分程度)より、徒歩10分の南武線谷保駅になります。ローレルコート富士見台と名乗ったほうがしっくりくる場所ではございますが富士見台という地名は日本全国多くありますので、売りやすい「国立」を名乗るのは売る側にとっても買う側にとっても嬉しいことだと思います。
丁度交差点を挟んだ北東20mほど先には住友不動産の「シティテラス国立」があります。またローレルコート国立のあった敷地はもともとはソニーの事業所でしたがいったん第三者に売却されその後、近鉄不動産が取得した流れになります。

シティテラス国立

(上記写真はシティテラス国立)
当ブログでとりあげる新築マンションのレビュー記事は比較的大規模あるいは大手デベロッパーのブランドマンション(ブリリア・プラウド・シティテラス等)が多いです。しかしながら偶然この物件の前を通りかかった時に見た目の外観のインパクト、可動式ルーバー面格子がある、隔て板がマリオン+トールタイプ、そして立地を見て「これは記事にしないわけにはいかない!」と思って記事にしてみました(笑

ローレルコート国立の物件概要

ではまず最初に物件概要を下記に記載します。2021年12月竣工予定ですが価格がまだ出ていません!(価格がでしだいすぐにアップデートします!)

所在地:東京都国立市富士見台二丁目33番1(地番)
交通:JR中央線「国立」駅より徒歩20分、またはバス乗車3分バス停より徒歩4分、谷保駅徒歩10分、
用途地域:第一種中高層住居専用地域、第一種住居地域
地域・地区:準防火地域、高度地区(第一種中高層住居専用地域は、19m第一種高度地区、第一種住居地域は、22m第三種高度地区)
建ぺい率:70%(角地緩和による)
容積率:258.97%
総戸数:32戸
敷地面積:926.09㎡
建築面積:550.26㎡
建築延床面積:2847.07㎡
構造・規模:RC造地上7階
分譲後の権利形態:敷地:区分所有者全員による所有権の共有
建物:専有部分:区分所有権
共用部分:区分所有者全員による所有権の共有
駐車場:9台(機械式8台、身障者用平置き1台)〈使用料(月額):未定〉
駐輪場:64台(平置き15台、二段式49台〈下段:スライドラック式24台、下段ラック式:4台、上段ラック式:21台〉)〈使用料(月額):未定〉
ミニバイク置場:4台〈使用料(月額):未定〉
管理形態:区分所有者全員による管理組合を結成し管理会社に委託(予定)
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
竣工予定日:2021年12月中旬(予定)
入居予定日:2022年7月下旬(予定)
売主:近鉄不動産株式会社
設計・監理:有限会社環境デザイン研究室
施工:新日本建設株式会社

ローレルコート国立物件HP URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-kunitachi/index.html


created by Rinker
河出書房新社
¥650 (2025/01/28 21:01:00時点 Amazon調べ-詳細)

角地に建築されています。なお敷地西側にも3mほどの接道があるため3か所から出入りができそうですね。

ローレルコート国立の特徴

ローレルコート国立の特徴

肝心の公式HPがまだ全然更新されていないのであれですが、プランは載っていたのでそれを見た限りと現地調査によって本物件の最大の特徴として専有部の仕様の高さをあげさせていただきます!昨今大手ブランドマンションでもコストカットが目立つことが多いのですが当物件はかなり頑張っています!もっともこの記事を書いている時点で価格がでていないのでわかりませんが、周辺新築マンション並みの相場であればとてもお勧めできるマンションとなります。

ローレルコート国立の特徴

写真右隣りはレオパレスの賃貸マンションです、かなりぎりぎりまで攻めていますね、レオパレスも綺麗でしたが並ばれるとローレルの綺麗さと造りのよさが際立ちます。

専有部の仕様について

では具体的に専有部のどこが仕様が高いと感じたのかを列記すると下記の通りとなります。

  • 廊下の床がタイル張りであること
  • LD側の窓面が4連以上の連窓サッシであること
  • かなりかなり珍しい「乾太君」が全室あること
  • バルコニー隔て版がマリオン+天井までのトールタイプであること
  • トイレが手洗いカウンター付きであること
  • 廊下窓面が可動式ルーバー面格子であること
  • キッチンに食器棚(カップボード)が標準でついていること

以上の7項目になります。ほかキッチンの天板とかも気になりますがHPが更新されないのでわかりません(笑)、順をおって説明します!
廊下の床面は通常はフローリング式です。タイル張りになっているのは超高級マンションかプレミアムフロアのみの仕様、あるいはオプション(25万円以上はする)で設置するかのどちらかであり最初から着いてくるのはかなり珍しいです。床がタイル貼りになると足裏が冷たいとか滑りやすいとかデメリットもありますが、高級感が半端なくあがります!これぞ分譲マンションといったところでございます。
当該マンションは全戸南向きです。敷地南側は月極駐車場+戸建てさらにその先も低層住宅街が続きますので眺望と抜け感もそこそこ良い立地となります。そのような中でLDの窓面が通常なら2連であるのが多いのにこちらのマンションは4連、部屋によっては5連サッシと、日当たりも採光も最高が約束されています!また洋室のウォールドアを開け放てば綺麗に大きなLDができあがる間取りの良さも秀逸でしょう。

専有部の仕様について乾太くんリンナイ

乾太君・・・みなさんご存知でしょうか?簡単にいうとめちゃくちゃ高性能なガス式の乾燥機です。別にずばり乾太君が入るかまではわかりませんが間取り図を見ると洗面室には「上部ガス式衣類乾燥機」とあるのでまちがいないでしょう。少なくともやっかいで後付けも困難なガス式の経路が洗面室に確保済みとなります。

専有部の仕様について ローレルコート国立の隔て版

(上記写真の通りマリオンの後ろ側に隔板が天井部まで施工されていることを確認できます):隔て板がトールタイプであることも嬉しいところです。しかもたんにトールタイプなだけでなくしっかり天井部まで隙間のないスラブtoスラブであることと、隔て板の外側もマリオンで囲われているのでバルコニー越しにお隣さんから覗かれたり目線が気になるのは皆無でしょう。

トイレが手洗い付きカウンター

(写真はイメージです):トイレが手洗い付きカウンターであることも専有部の仕様が高いと言えます。単純にコストがかかるからです。個人的にはトイレに手洗いカウンターがあると水が跳ねまくったり掃除の手間も増えるし使い勝手もタンク式の手洗いのほうが使いやすいです。ただ見た目の高級感では手洗い付きカウンター・・・いいと思います!

可動式ルーバー面格子

(写真は当該物件の現地より撮影しました):外廊下側居室の窓面が可動式ルーバー面格子であること!これもトイレの手洗いカウンターと同様に単純にコストはこちらのほうが高いからです。オプションでどうにもならない部分ですし最初から可動式ルーバー面格子にしてきたのは素晴らしいですね。これはHPには載っていないのですが現地調査で外から見た時に確認しました(笑

キッチンに食器棚があること!これも珍しいと思います。普通この部分はぽっかりとした空間があるだけであとは高いオプション(30万から100万くらい)を払ってカップボード(食器棚)をつけてくださいねというのが普通だからです。最初からついてくるのは単純にコストもかかっていますし嬉しいですね。以上が専有部の仕様が高いと感じた理由です。

ローレルコート国立のまどり:C-type 3LDK+2WIC+N 71.50㎡ 価格:未定

ローレルコート国立の間取りプランC

中住戸のCタイプの間取りを見てみましょう!なお当該マンションは外廊下です。廊下が玄関からLDKまで一直線なのが気になりますが上述の通り廊下は全て高級感のあるタイル張りとなっています。柱というかでっぱりが洋室3でほんの少しでていますがそれ以外はすべて柱はアウトフレーム化されており素晴らしいです。典型的な田の字プランですが特筆すべきはやはり窓面の3連サッシ! しかも洋室3のウォールドアが綺麗に開け放てるタイプなので開け放てば驚異の5連サッシとなります。このワイドスパンサッシはそうそうみられるものではありませんね。方位も南ですし明るいLD空間になりそうです。重複しますがガス式乾燥機乾太君、トイレ手洗いカウンター、WICなどの収納多め、お洒落な体面キッチンカウンター等々、最近は酷い間取りばかりを見てきている中ではとくにこの間取りは素晴らしく見えてきますね!

ローレルコート国立のアルコーブ

ただ一つ残念なのが・・・アルコーブでこれはとても中途半端ですね。一見するとしっかり下がっているようには見えますが、形状的にはおそらく完成したら思ったより安っぽいアルコーブになるのではないでしょうか?というか現地をみてそう感じました(笑)、アルコーブの深さはドアを90度垂直に全開であけたときに廊下を歩いてくる人にぶつからない程度の深さが見た目にも実用的にも必要となります・・・まぁ些細なことであるのは間違いありませんが。

ローレルコート国立の眺望について

ローレルコート国立の眺望について

ローレルコート国立の外廊下

(写真は道路側から見た専有部です、植栽を植えておりました)
窓面となる南側は第一種住居地域であり22m・・・当該マンションと同じくらいの高さが建てられてしまう敷地ですがいまのところは低層住宅街が広がるので抜け感は良いですね。しかし要注意としては隣地となる敷地南側(所在 富士見台2-33-16と23の月極駐車場と戸建て)ですかね。敷地面積的にも750㎡くらいありますので同規模のマンションを将来的には建てられる可能性がそこそこ高いことだけはご留意ください。また廊下側になりますが目の前の道路は桜通りですから春は桜、冬には銀杏が綺麗です。

ローレルコート国立の立地について

国立市の大学通り
マンションは立地が一番大事と言いますが立地は悪くもなく良くもない普通です(どちらかというともちろん「良い」ほうにはなりますね。)、国立と名前がついていますが最寄駅は徒歩10分となる南武線の谷保駅です。人気の中央線となる「国立駅」は徒歩20分程度でしょうか。はっきりいって国立駅は遠いですがそこに至る道なりは都内どころか日本全体でみても指折り屈指ともいえる「大学通り」となります。四季折々の素晴らしい景観と歩きやすい大き目の歩道、専用の自転車道もあります。歩くのが楽しいですし平坦ですしちょうど健康にも良いのではないかとすら思います。大学通り・・・素晴らしいのでぜひこの通りだけでもいいので見に来る価値ありとなります。また味気ない駅舎ばかり作るJRですが国立駅だけは市と共同して三角屋根が特徴的な旧国立駅を見事に復元しております!
東京都国立市は文教都市を名乗るくらいですから、一ツ橋大学をはじめ国立高校など偏差値の非常に高い名門校もあります。ちなみに大学通りは国土(現 西武グループ)の堤氏が整備した通りでありかつては滑走路としても使っていたようです。ハイソなイメージの高い国立市ですがそれは国立駅周辺と中地域、西地域の一部、東地域の一部であり良くも悪くも閑静で住みやすい街だと思います。特にがらっと変わるのが南武線の線路より南側となる谷保ですね・・・いっきに田舎になります(笑。
谷保天満宮や城山がありまだまだ田畑や山林木々などの緑も多く、はけ下の清流はとても綺麗で子育てにもよいのではないでしょうか?谷保にはあの「ヤクルト研究所」もありますね、中央道からよく見えるあの豪華な円形の建物になります。もはやマンションの敷地からだいぶ離れてしまいますが車好きにとっては国立ICが至近なのもポイントが高いでしょう。すぐお隣の調布ICは万年出入り口が渋滞していますが国立ICはがらがらです。さらに現在は日野バイパス延伸計画によって府中方面に抜ける大きな幹線道路も建築中です。これは南武線の上を通る形で橋を通すのですが完成したらめちゃくちゃ便利になりますし車の流れも大きく変わると思います。そんな将来性を見越してか?はたまた富裕層が多い国立市民を見越してか?フェラーリやポルシェ、ベンツ、BMWなどの高級車ディーラーや整備工場も軒を連ねております。
なおネックは南武線の踏切渋滞ですかね・・・たまに仕事で国立市にもきますがだいたい踏切の前後は渋滞していますw・・・日野バイパス延伸が南武線の上を通る形になったので高架化の夢も絶たれましたしね・・・。

ローレルコート国立の最寄り近辺について

ローレルコート国立の最寄り近辺について

(写真はエントランスの入り口部です、もう名前が刻まれていました):徒歩数分圏内にスーパさえきやダイエーがあります。飲食店はやや少なめです(潰れてしまいその後がはいらないか賃貸マンションになっている)。マンションは物件目の前のシティテラス国立や大学通りのクリオレミントン国立ヴィレッジが綺麗で景観に華を添えております。ちなみに敷地北側は別名「さくら通り」と言われ桜の時期には歩道上に植えられた多くの桜が景色に華を添えてくれるでしょう。ミニストップが徒歩0分目の前にありますのでよいですね。道路を渡って西側に少しあるくとファミリーレストランの藍屋があります。その左側にも以前はファミレスがあったようですが現在はなにか建物を建築中です。やはりこの建築がなんなのか気になります・・・敷地面積も1,300㎡ありますし3方路線ですしマンションでほぼ間違いないでしょうね。続報を待ちたいと思いますがちらっと前を通りかかった限りではまだ看板もでていませんが、ローレルコート国立と同じ「近鉄不動産」っぽいようにみえたんですが違いますかね(笑
ローレルコート国立2番館とかつくってきそうなきもします・・・w
さらに敷地西側徒歩1分くらいには20,000㎡近い非常に大きな「谷保公園」もあります。住環境はやはり優れています!駅距離だけが普通ですかね。

ローレルコート国立は買いか?

ローレルコート国立は買いか?

価格がでていないのでなんとも(早くだして!)なんですが立地・専有部の仕様だけで判断すれば「買い」で間違いありません。多くのマンションを見てきましたがレビューしてきたマンションの中で断トツで一番良いと感じたのは多摩市関戸にある「ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデン」これはゆるぎないのですがローレルコート国立はその次に素晴らしいと感じたマンションでした。
どちらも立地であったりタワマン・板マンと全然性格も違いますからより好みのマンションを選ぶのが良いかと思います!

【地域No1】ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘 価格・設備・間取り坪単価編
前回に引き続き今回もブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス特集です。今日は気になる物件価格と各タイプ別間取りについてかなり詳しく解説、坪単価比較、リセールバリュー、廊下などについて分析しています。1期ではほとんど全ての住戸が抽選住戸...

以上ローレルコート国立のご検討の皆様になにかの参考になれば幸いです。当該物件は価格も含めてまだまだ判明していないことも多いのでわかりしだい随時この記事を更新していきたいと思いますのでブックマークよろしくお願いします(^▽^)/

タイトルとURLをコピーしました