タグ:pcが付いている記事一覧
在宅ワークにあると便利なリストレストは超大型がお勧めです
リストレストとは パソコンのキーボードやマウスの手前に置いて、手首や手のひらをのせるためのもの。リストは手首の意味。長時間の入力操作による疲労の軽減と操作性の向上のために使われる。最近では、アクセサリーのひとつとして、スポンジ状のクッション…
エレコム USB3.0 ハブ 4ポート バスパワー マグネット付とAINOPE USB 延長 [2M 2本組 グレー] USB3.0 延長ケーブル 金メッキコネクター
エレコム USB3.0 ハブ 4ポート バスパワー マグネット付 製品概要 インターフェイス:USB3.0(USB2.0インターフェース接続時は、USB2.0互換で動作、USB1.1インターフェース接続時はUSB1.1互換で動作) コネクタ…
【こんなスピーカーを探していた】JBL 104-BT-Y3 レビュー
JBLの104-BT-Y3を買ったのでレビューします デスクトップPC用としてJBLのスピーカーを買ったので詳しくインプレッションします!買った理由はPCのマザーボードの標準の音声に不満をかかえていたからですね。とくにYoutubeなどで映…
パソコン(PC)で再生する動画をテレビ(TV)でみる方法、やり方の説明
コロナ過の影響で最近は音楽やライブもオンライン配信が増えてきました。パソコンでもスマートフォンでも見られるのが特徴ですが、せっかくのライブ配信はできれば迫力のある大きなテレビで見てみたいものです。またそれがライブとかであればなおさらです。テ…
【パソコン工房】おすすめの自作BTOPCショップ
ハイエンドPCを安価で手に入れるなら大手メーカーの既製品より自作が断然お買い得です。パソコン工房ならBTOパソコンが充実しており価格も一番安いです。PC初心者からハイエンドユーザーまで幅広い方にお勧めです。もちろんわたしのPCもパソコン工房で買っています。
在宅勤務をはじめてみてわかったこと(PC、ネットワーク、デスク、椅子、空調)
コロナ過(か)によっていま世界的に在宅勤務が流行っています。消極的な日本であっても強制的に在宅勤務をやらざるをえない状況になりました。自分の会社も在宅勤務がはじまりましたが、実際にやってみて気が付いた点やあれば良いものなどを記事にしてみました。
PC・家電・その他のカテゴリーについて
このカテゴリーではPC、家電製品、それらに類するその他製品のレビュー記事を掲載していきます。☆が一つから最高☆5までわかりやすく写真やYoutubeへの動画による紹介も含めてUPしています。
ネットワークの遅延について
インターネット環境はケーブルTV会社「JCOM」を使用しているのですが最近特に遅延がひどい、在宅勤務需要によりネットワークの昼間のトラフィックが増幅しているものと思われるので早急に光回線への変更が必要だ。