タグ:フェラーリが付いている記事一覧
EcoFlow RIVER 2 Maxを超速でレビューする エコフロー ポータブル電源
リン酸鉄製のポータブル電源なら一番おすすめできます(エコフローリバー2マックス) ポータブル電源と言えば今回ご紹介するエコフローや先日レビューしたOUPES、ジャックリー、アンカーなどが有名で4強と言われております。しかしこれから間違いなく…
車内の革で出来ている部分におすすめのレザークリーナーとコンディショナー
皆さんの所有されている自動車の内装の素材はなにで出来ていますか?今回は主に高級車に採用されがちな内装の革製品のメンテナンスに係る記事になります。 革のメンテナンスはやっかいです ファブリックなどの素材と比べて革製品はメンテナンス・維持がやっ…
フェラーリのホイールキャップ・エアバルブキャップ
私は大のフェラーリファンです。好きすぎて自動車もフェラーリ458という自然吸気エンジンの音が心地よいオープンモデルを所有しています。今回はプチカスタムをしたのでブログ記事にしてみました。ちなみに部屋にはフェラーリのラジコンやらミニカーや絵が…
レーダー探知機セルスターAR-47Lを買いました!しかし・・・
以前は同じセルスター製のAR-W51GA(当時は22,000円くらい)を2017年頃に購入して、フェラーリ458に取り付けて使用していました。しかし、使用から4年を経過したころから、走行中に本体が再起動を繰り返すという、レーダー探知機として…
KIMO 12V ポリッシャー 100mmとヤナセ 研磨剤 ガラセリウム 100gを買って車のガラスを磨いてみた
駐車場にコンセントがなくても気軽に自動車のガラスを磨きたい! これがKIMO12Vポリッシャーを購入した最大の動機です。いわゆるコードレスというやつですね。戸建てであれば庭のコンセントからコードをリールなどで引き延ばして自動車のガラスまで届…
マンションの駐車場とフェラーリと電気自動車(EV)充電問題について
マンションの機械式駐車場って狭くないですか? 私・・・かなりの駐車場マニアです、今回は駐車場について詳しく記事にしていきます!早速ですが分譲マンションにおける自家用車を駐車するための駐車場は大きくわけて以下の5つに分類されます。 地下自走式…
Gotoトラベルキャンペーンを利用して軽井沢までフェラーリで旅行に行ってきた
otoトラベルキャンペーンを利用して軽井沢まで旅行に行った時の旅ログです。軽井沢の様子はもちろん Gotoトラベルのお得な情報について記事にしています。
【ドラレコ】DVR-D022Aをフェラーリ458に取り付けしてレビュー・インプレ (MAXWIN)
MAXWINのDVR-D022Aのレビュー記事と動画です。車内と車外の両方を一つの本体で撮影可能です。取り付け車両はフェラーリ458に取り付け。画質はもちろん綺麗ですが特筆すべきは「音質」。こちらも非常に綺麗に録音できており良好です。おすすめできます!
フェラーリF430の所見と中古並行輸入車のすすめ
私が所有していたフェラーリF430についての所見と中古並行輸入車のおすすめとその注意点について、オーナー目線から説明!ほかの記事では燃費、維持費、評価などフェラーリを検討されている皆様にはぜひ見ていただきたいブログです。
フェラーリ360(モデナ)スパイダー維持費について
現役フェラーリオーナによるフェラーリ360の維持費や車検整備について語っています。維持費がかかると言われるフェラーリですが360以降はだいぶ壊れにくく維持費も安くなりました。とはいってもそこはしょせんフェラーリ・・・実際はどうなのか?について詳しく実体験に基づいて記事にしています。