トリシティ300にハイスクリーンとすり抜けミラーをつけてみたのでレビューします
トリシティ300用ワイズギア純正アクセサリー ハイスクリーン
ハイスクリーン(Q5KYSK126R01)をトリシティ300に装着しました。純正より+15cmほど高さがでて横幅も少し広くなります。また見た目もすっきり、よりスタイリッシュな外観になりました。
Tricity300用ハイスクリーンのメリット・デメリット
結論から言うとこのハイスクリーンは絶対に買ってはいけないと思います。正直買って後悔しておりいまはもう純正のスクリーンに戻しています(笑
メリット
見た目がかっこよくなる・・・以上これのみです。ただ見た目なので人によっては純正のスクリーンのほうがかっこいいということであればもはやメリットは一つもなくなります。
デメリット
純正のスクリーンより幅も高さもあるにも関わらず巻き込みまれる風の量が増えてしまう!これは完全に誤算でした。実は真冬の時にトリシティ300が納車されて、一番最初に感じたことが風を首元にほとんど受けないなということでした。これによりヘルメットの隙間から入ってくる冷たい風も軽減されるので、久しぶりにスクリーン(風防)のありがたさを実感した瞬間でもありました。
調子に乗ってハイスクリーンにすればさらに風が防げるのではないかと思ってハイスクリーンを買ったのが購買動機です。しかしいざ装着して走り始めるとなぜか以前より寒くてしかたありません。これはハイスクリーンにして物理的な防御面積が増えてはいますが、スクリーンの形状がすべてだと思うのですが風が純正スクリーンより身体にあたる量が増えてしまいました。もう一つが雨の日の走行。わたしは身長が178cmの普通体型です。ハイスクリーンにして雨の日に走ると丁度目線のあたりにスクリーンの上部が来ます。雨が降るとヘルメットのバイザーに水滴、さらにスクリーンにも水滴とWで水滴がつくので、視認性が極めて悪くなってしまいました。背筋を伸ばせばなんとかハイスクリーンの上部を超えて前が見えるものの、その姿勢はライディングポジション的にはベストではなく危険です。さらに、その状態でバイク車体前方下部を見ると結局はスクリーンの水滴がじゃまですり抜けがやりづらくなります。純正のスクリーンだとちょうど目線より5cmほど下にスクリーンの最上部がくるので水滴で視界が妨げられることはありませんでした。
以上、この2点のデメリットがすべて致命的なので冒頭でおすすめできないため、買ってはいけないと述べました。検討されているかたは十分注意してください。例えばわたしより背が高い、胴体が長いというかたであれば二つ目のデメリットは払しょくされます。
すり抜けミラー タナックス ナポレオン クロス3 ブラック ブルー鏡
別にすり抜けようミラーと謳っているわけではありませんが、バイク乗りのかたからすればタナックスのナポレオンシリーズはすり抜けミラーという認識で問題ないと思います。トリシティ300はビックスクーターのカテゴリーです。そして前が2輪ということもあって通常のビックスクーターより二回りほど大きく見えますが、実はすり抜けそのものは意外なほど苦労せずできています。しかしどうしても純正のミラーは幅があるのでこのミラーの出っ張りがすり抜け時においてほかの車のミラーとぶつかるなどの可能性が高まります。
そこで便利なのがTANAXのナポレオンミラーです。写真だとわかりづらいのですが純正ミラーより3cmほど内側にひっこみます。左右あわせると6cmも幅が小さくなりますのですり抜けの利便性が大きく向上します。なおYAMAHAはミラーは片方が逆ネジなので別途併せて逆ネジも一つ買うのを忘れないようにしてくださいね。
※下記商品リンクから買えばOKですね。
ちなみにミラーの販売個数は1なので2つ買わないと片方しか配送されないのでご注意ください。
タナックスナポレオンすり抜けミラーの後方視認性について
ナポレオンミラーはミラーの面積そのものも純正よりやや小さいのですが、視認性が純正と比べて著しく落ちるということはないのでこちらは自信をもって「買い」とおすすができます。余談ですがMT-03にも同じTANAXのナポレオンミラーをつけていますが、幅がさらに10cmは小さくなりますが、純正MT-03のミラーはミラー面積もかなり大きいのでそれと比べると視認性は落ちます。ですがトリシティ300についてはほぼ変わらないのでそこも良い点だと思います。
いかがでしたでしょうか?
レッドブログでは、今回みたいなバイクや自動車に関する記事が得意なんですがほか、PC・家電・ヘルスケア・サプリメント・美容・自動車用品・バイク用品・株式投資・FX投資のレビュー、口コミ、インプレッションも行っております。その他ブログや日記の形で様々な有益な情報を発信しております。ぜひ、当HPのブックマーク・お気に入り登録をよろしくお願いいたします(^▽^)