Home » ブログ・マンション » Gotoトラベルキャンペーンを利用して軽井沢までフェラーリで旅行に行ってきた

Gotoトラベルキャンペーンを利用して軽井沢までフェラーリで旅行に行ってきた

万平ホテル ブログ・マンション
この記事は約3分で読めます。

いよいよGotoトラベルキャンペーンも東京都民対象となり過熱感が増してきました当該施策。こんなお得な制度は使わない手はございません!ということで早速軽井沢まで旅行に行ってきました。

スポンサーリンク

Gotoトラベルによる軽井沢の予約状況はどうか?

以前からこのキャンペーンは私は早い者勝ちだと申し上げてきました。なぜなら当該キャンペーンには「予算」という制限があるからです。予想通りすでに一休や楽天トラベルでは予算の割当られていた残額が残りわずかとなったため割引率の改悪がはじまっています。
※政府の対応により現在はこの改悪は止まりましたが、また今後も改悪あるいは1アカウントあたり1回まで予約可能などのなんらかの’制限’がつきはじめるのは時間の問題でしょう。
さて、旅行に行ったのは10月上旬でしたが軽井沢の様子はというと大盛況でした。旧軽井沢銀座も平日なのにかつての賑わいを取り戻していました。お店の人曰く、つい数か月前まではお店を平日に空けてもお客さんが1名もこない日もあったようですがこの日はラストオーダーの時間を延長するほどの大盛況でした。やはり「お金」の効果は抜群です(笑)。もちろん予約についてもホテルは数カ月先まで満室というホテルがではじめてきました。なお高いホテル程この傾向は強いです。当然ですよね・・・、1泊あたりの宿泊料が高いホテル程、割引率が35%なのでお得感が高いからです。そしてこの最初の宿泊にかかる総支払額に対してさらに15%の地域クーポンが使えるのですからなお単価が高いほどお得です。
※最大1名あたり6,000円まで付与される。


Gotoトラベル・地域共通クーポンを利用した宿泊の予約ならヤフートラベルがおすすめです(^-^)

地域共通クーポンとは

宿泊代金の15%が地域共通クーポンとして紙形式、またはQRなどの電子的なクーポンとして配布されます。チェックポイントとしては・・・

  • 電子式の地域共通クーポンは宿泊先のチェックイン時刻以降に宿泊予約サイトで発行可能
  • 紙の地域共通クーポンの場合はチェックインのときにフロントから渡される
  • 有効期間はチェックインからチェックアウトの日までとかなり短い
  • 千円単位で発行可能だがお釣りはでない、足りない分は現金で支払う
  • 対象地域は宿泊施設のある都道府県(一部報道では隣接県でも使えるらしいが軽井沢は宿泊施設が所在する県のみ有効だった)

という感じで使い勝手は悪いですがレストラン、お土産、コンビニでも使えるのでチェックイン前にお土産を買わないでクーポンをもらってからお土産や食事で使うのがよろしいかと思います(^▽^)

フェラーリ458

今回の旅行はこの赤い跳馬でワープしてきました(Ferrari458 Spyder)

万平ホテル

宿泊先は万平ホテルでした。今回は1泊2日の2名で税込み80,000円のプランだったので、ここから35%安くなった52,000円が宿泊支払額となりました。さらに15%の地域共通クーポンとして12,000円が発行されたので翌日の食事代とお土産で使いました。しかも予約はポイントがつくヤフートラベル経由で予約したので4,000円のpaypayポイントもついています。

館内

カフェジョンレノン


Gotoトラベル・地域共通クーポンを利用した宿泊の予約ならヤフートラベルがおすすめです(^-^)

旅行について

ということでお得に軽井沢旅行を贅沢に過ごすことができました。その分、道路も混みますし活気があるということは3密にもなりやすいためそこは引き続き油断しないで最大限注意しつつ、お得に旅行を楽しみつつも地域の産業にも貢献できます。ぜひ皆様にも積極的に使っていただければ幸いです。

万平ホテル駐車場

【GOTOトラベルキャンペーンでお得に泊まろう】申請方法、還付詳細説明、申請が必...Gotoキャンペーン(トラベル)とはGotoトラベル・地域共通クーポンを利用した宿泊の予約ならヤフートラベルがおすすめです(^-^)Go Toキャンペーンとは日本の観光需要を喚起して新型コロナウイルス感染症の流行による緊急事態宣言に伴う外出自粛と休業要請で疲弊した景気・経済を再興させることを目的とした、日本政府による経済政策です。予算には限りがありますので早い者勝ち、とにかく早めに予約をしておくことが必要です。いつ行く?いつから?いつまで?GOTOキャンペーン申請方法2020年7月22日からGOTOキャンペーン(トラベル事業)...併せて読みたい

レッドブログとは

レッドブログでは、PC・家電・ヘルスケア・サプリメント・美容・自動車用品・バイク用品・株式投資・FX投資のレビュー、口コミ、インプレッションを主に行っています。その他ブログや日記の形で様々な有益な情報を発信しております。ぜひ、当HPのブックマーク・お気に入り登録をよろしくお願いいたします(^▽^)

タイトルとURLをコピーしました